とらぬたぬきの皮算用

中小企業診断士を目指しています。

得意科目、工芸の授業

国数英理社の5教科の中ではいちばん得意なのは国語ですが、それ以外の得意科目は高校の芸術選択「工芸」です。

普通科高校だったのですが、芸術選択が確か、音楽、美術、工芸でした。工芸が選べるところは珍しいみたいですね。そりゃあ、工芸一択でしょう! 音楽はポンコツなので却下、美術も彫刻とかは好きですが絵画はポンコツなので却下。ほかのふたつをぐーんと引き離して工芸を選びました。母校にはありませんが、書道選択があるところも多いみたいですね。書道があったとしても、これも悪筆でポンコツなので却下です。

 

籐工芸(かごを編む)、革工芸、木工、七宝細工、ガラスのサンドブラスト、他にも何かやったかなぁ? どれもめちゃくちゃ楽しく、全ての課題を時間内にそれなりの出来で仕上げました。単なる自慢ですが、10段階評価で10付いてました。

特に楽しかったのは、籐工芸かなぁ。図面の組み立て方がビーズ編みと似ているんですよね。

このとき作った籐工芸の長靴型くずかご、実家で現役で使われていました。

ビーズは子どものときに習いに行っていたし、材料も手に入れやすいんですけど、籐工芸のラタンはどこで売っているんでしょう? いや、やらないよ、やらないけど。

あの授業はいろんなのやらせてもらえてほんと良かったなぁ。もう一度受けたい授業です。

 

大人になった今、やったことがなくてやってみたいのは、金継ぎですね。この前急須割ったところだし……。