とらぬたぬきの皮算用

中小企業診断士を目指しています。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

スピード問題集のすすめ

中小企業診断士1次試験対策として、スピード問題集がおすすめです。詳しいお話はこちら(突然のCM)。 これは戦争を呼ぶ命題かもしれないのですが、私は過去問は参考にはなるけれども、あくまで過去に出た問題であって、未来に同じ問題は絶対に出ないと考え…

改めて、第3回じっくり話をする聞く会を振り返る

あやさん、もしアレでしたら、俺の話はすべてオープンにしてネタに使ってくれてもよいですというか、ネタに使って記事書いてくださいグズグズしてるところとかも、包み隠さず出してオッケーなので — 清水@簿記2級&第22回キャリコン試験勉強中 (@shimizu_sm…

第3回じっくり話をする聞く会

第3回じっくり話を #する聞く会めちゃくちゃ良かったですーありがとうございました!また参加したいですー https://t.co/rND5zE0Uko — あやフルマラソンに出るらしい。 (@aya_keiei) 2022年12月28日 めちゃくちゃ良かったのですが、お話の口外はしないので、…

月舟屋、初めてのお客様

月舟屋で初めて売上が立ちました! お買い上げありがとうございます! ぱちぱちぱちぱち!! 商品が無事にお客様のもとに届いて、ほっと一息です。 ツイッター経由でオーダーをいただいたのです。お子様とお子様のお人形のおそろいのアクセサリーを作ってほ…

ふぞろい書きたいんです。

このブログ、その名も「とらぬたぬきの皮算用」なので……、もし、中小企業診断士試験に合格したら、『ふぞろい16』を書いてみたいなと思っています。 書きたいと言っていても書けるものではないらしく、どうやらスカウトで執筆者が選ばれるようで、選考基準は…

故郷、東京の良いところ

東京生まれ東京育ちの私、前職で神奈川に5ヶ月だけ住んで仕事が嫌になり、転職して東京に戻りました。距離が短いUターン転職です。 東京は故郷なので、家族も親戚も友人もいます。それを差し引いても、東京の街は魅力的だと思っています。駅ごとに歴史と個性…

七五三の着物は買っちゃうのが良いと思うよ。

はい、家族のひとりが子どもと私は陰性。さてさて。 — あやフルマラソンに出るらしい。 (@aya_keiei) 2022年12月24日 そんなクリスマスイブでした。メリークリスマス! クリスマスケーキを見て、子どもは「まま、おたんじょうびおめでとう!」と言っていまし…

はっぴよかい

子どもの保育園で発表会があった。元々土曜日開催だったのが、直前に体調不良の園児が続出し延期になって、平日夕方にクラス別に開催の変則日程になった。12月の月末ということもあり、仕事はいろいろ押し迫っているが、子どもの発表会より大事な仕事は、た…

子どもと神経衰弱

子どもがどうも数字を読めるようです。教えたつもりはないのですけど、保育園で教わったのかな……。もしくは子ども用電卓を買い与えたおかげ??? 買ってよかった、どぎついピンクの子供用電卓。毎日10分くらい遊んでいるし、今日も何回かなくして「ちんくの…

マルチ・ポテンシャライト

面白かったー!買って家に置いても良いな。マルチ・ポテンシャライトとして生きていこうじゃないか! pic.twitter.com/PuUglYWPMp — あやフルマラソンに出るらしい。 (@aya_keiei) 2022年12月14日 『マルチ・ポテンシャライト 好きなことを次々と仕事にして…

保育園のあいさつ

保育園のお迎えに行くと、先生方が 「おかえりなさい!」 って爽やかにあいさつしてくださいます。保育園に入園したてのころ、これに面食らいました。これは、なんてお返事をしたら良いのですか? 保育園のあいさつって、どこでも「おかえりなさい!」って言…

デパプリに学ぶ「巻き返す物語」

今期のプリキュア、デリシャスパーティ♡プリキュア(略してデパプリ)に家族ではまっています。私と夫はここねちゃん推し、子どもは当初ここねちゃん推しでしたが、あまねちゃんに鞍替えしました。 このアニメ、序盤にシステム障害の影響で、放映スケジュー…

3歳のお手伝い

今期のプリキュアのテーマが食べ物なので、子どものお手伝い欲がマシマシになっています。3歳の子どもに主にやらせているお手伝いはこんな感じです。 ①鍋に材料を入れる。 うちの子、スパゲッティーミートソースが異常に好きなので、よく作ります。鍋に水道…

コミュニケーションにも得意不得意あるよね

日本語の書き言葉と話し言葉は違う言葉だと思うのです。 書き言葉をそのまま読み上げると朗読になって、もはや話し言葉ではないし、話し言葉をベタ打ちして活字にするとグダグダになる、そういうものだと思います。 子どもは先に話し言葉を覚えて、後から書…

ばーばのエレクトーン

離れて住む姑と舅が大好きで、義実家帰省を毎回楽しみにしている私です。離れて住んでいるからこそかもしれませんが。 姑の作るご飯が最高に美味しくて最高。実の実家以上にのんびりと過ごす時間。今の会社を退職したら、もっと義実家で過ごす時間を増やした…

赤ちゃんを背負って勉強する。

今は保育園に通う子どもが0歳のとき、日本茶インストラクターの試験勉強をしていました。当時育休中で、もう働き始めたら自分の時間は取れないだろうと感じていたからです。 結果論ですが、仕事に復帰してからも、勉強の時間はある程度取れています。それは…

アフィリエイト辞めます。

アフィリエイトサイトに登録しただけで、まだ始めてもいないのですけども。 このブログははてなブログ無料版で書いております。広告の量がかなり多いんですよね。読みづらーい。アフィリエイトやると、ここにさらに広告を載せるわけで、それは読み辛さが増す…

オフ会用名刺のススメ

私、今の会社の名刺を持っていないのです。(入社当初、名刺欲しいと言ったら、「あなたの業務で要らないでしょ」と言われました。士気急降下。)なので、オフ会用に自宅のプリンターで名刺を作りました。名刺お渡しすると、名刺いただけるので、コレクター…

家族旅行

おっはよーございまーす!有給!弟に連れられて、親族で旅行に来ています。弟の会社の福利厚生最高、士気向上! 会社員はすごいな!のんびりしまーす。 — あやフルマラソンに出るらしい。 (@aya_keiei) 2022年12月11日 というわけで、一泊二日で家族旅行に行…

Kindleの書き方

基本的に役に立たないものを書いているこのブログですが、たまには役に立つものを。 あ、私はこのようなKindleを出しています。 『中小企業診断士1次試験に仕事と育児をしながら4ヶ月と1週間で合格した方法』あや https://www.amazon.co.jp/dp/B09QGLS76Y?ps…

第2回平成生まれ診断士の会に行ってきたよ。

「平成生まれ診断士の会」ですが、ちょっと参加条件が緩和されて、昭和63年生まれ、診断士受験生の私も仲間に入れていただきました。幹事のすーさん、ありがとうございました! 楽しかったですねぇ。 平成生まれ診断士の会に参加しました!S63生まれ、診断士…

高島稔先生のマーケティングセミナーを聞いてきました。

めちゃくちゃ楽しくためになるセミナーでした✨ありがとうございました途中から子ども乱入、しかもおむつのまま……という状況下で受講していましたが、それにも負けず素晴らしいセミナーでした(どんなレポだよ)プロフィール考えます! https://t.co/roe6eSAo…

夜の図書館

夜の水族館の図書館バージョンのお話です。 今日は図書館デー。こちらを借りました。写真撮っていたら、子どもがものすごいフレームインしてきました……。カメラ好きだね……。 https://t.co/d9OJVwHM0V pic.twitter.com/kVfCLna5UV — あやフルマラソンに出るら…

あいちゅ、たべたいの

執筆現在、子どもの風邪をもらってしまい、咳が止まらず、喉が痛いです。うう、ここまでの体調不良は久しぶり。試験前でなくて良かったです。 「子どもの風邪をもらってしまい」ということは、子どもも風邪をひいていたわけです。鼻水、咳、あと「おなかいた…

夜遊びスポットとしての水族館

こちらを聞いていて思ったことです。 radiotalk.jp 子どもって、過去とか未来とか時間の感覚も語彙も曖昧なんですよね。3歳のうちの子は、過去は全部「きのう」もしくは「さっき」、未来は全部「あした」もしくは「こんど」と言います。 突然、「きのうさぁ…

フルマラソンを走ることになったらしい(フルマラソン走るぞ②)

ランニングシューズのお買い物に感動して、その体験記を先に書いてしまいましたが、そもそもマラソンを走ることになったきっかけを書きたいと思います。 【診断士界隈みんなで走ろう板橋Cityマラソン】2023年3月19日(日)に開催される板橋Cityマラソンにみ…

マラソン用のシューズを買いました(フルマラソン走るぞ①)

マラソンに挑戦するにあたって、ツイッターで様々な入れ知恵をいただきました。 3月にフルマラソン走るらしいのですが、素人で何も分かっちゃいません。とりあえず、今週の平日の空き時間にちょこっとだけ、家にある運動靴とジャージで走ってみます。通勤チ…

保育園へ報告

何度も言うのですが、1月末で退職するのですけど。 そのことをやっと保育園の先生に伝えました。 私「1月末で退職して、ちょっと間を開けて、起業しようと思っているんですけど、「うわーーー(ドタドタドタと子どもが走り去る)」 保育園とは別に区役所に相…

文学研究と中小企業診断士試験を受験した理由(人生を遡るシリーズ⑦)

書店でのアルバイトの他に、学生時代に一生懸命やっていたのが、自主ゼミの活動でした。 この「自主ゼミ」、母校独特の仕組みらしいです。単位にならない、勉強のための部活のような組織です。大学1年生から大学院生まで所属していて、先輩が後輩に教える文…

教育実習の失敗(人生を遡るシリーズ⑥)

大学は教育学部でした。小学校の先生になりたいと思っていたんですよね。 小学校、中学校は地元東京の公立の学校でした。友人も少なく、「好きな人とグループを作ってください」と先生から指示されればだいたい余って最後の1人になり、私の分だけ給食が配ら…